
雑記
switch版マインクラフトで2Pの設定を保持する方法!
マイクラ(スイッチ)における、2人で遊ぶ方法について説明しています。マイクラSwitchの2画面で遊ぶ方法がわからない方2人で遊ぶ方法で困っている方はこの記事を参考にしてください。
2画面で遊ぶ方法
まずは準備をしよう!
準備する物 | 数量 |
---|---|
Nintendo Switch本体 | 1台 |
Nintendo Switchドック | 1台 |
Nintendo Switch ACアダプター | 1個 |
ハイスピード HDMIケーブル | 1本 |
コントローラー | 2個 |
2画面でマイクラ(スイッチ)をプレイするには、準備が重要です。本体は1台だけでいいですが、コントローラーが2台必要になります。ジョイコンを分割して遊ぶことはできませんので、注意しましょう。
2画面に設定する
ホストがワールドを作成する
2画面でマイクラ(スイッチ)をプレイするには、ホストの人がワールドを作成する必要があります。作成後はそのままワールドに入って、ゲストがワールドに入って来るのを待ちましょう。
ゲストはコントローラーを登録する
2画面でマイクラ(スイッチ)をプレイするには、ゲストのコントローラーを本体に登録しなければいけません。ホーム画面からコントローラーの設定画面に進みましょう。ジョイコンを本体に差し込むことで登録が完了しますので、簡単にできます。
ゲストは➕ボタンを押して参加する
2画面でマイクラ(スイッチ)をプレイするには、ゲストがコントローラーを登録した後、マイクラの画面から「➕ボタン」を押して参加する必要があります。「➕ボタン」を押すだけで簡単に参加することができますので、難しい操作は要求されません。
ゲストは自分のアカウントを選択
ゲストは「➕ボタン」を押した後に、自分のアカウントを選択します。アカウントがない場合は、名前とアイコンを設定するだけで作成できます。
2画面でプレイ可能に!
ゲストがアカウントの選択をすると、マイクラの画面が2画面になり、2人でプレイできるようになります。
2画面設定を変更できる
2画面の分割を変更した時は、設定画面からできます。2画面の分割は、上下画面か左右画面の2種類に変更可能です。自分のやりやすい方でプレイする事が1番ですが、おすすめは左右画面です。
どうしても2画面で遊べない時は?
最終手段としてオンラインで遊ぶ方法もあります。詳細はこちらの記事をご覧下さい。